cocos2d-x(c++) 色(Color3B等)を定数の配列でカラースキーム化

cocos2d-xで、色のパターン等用意する時、
配列で定数化しておくと便利なのでメモ

宣言


// Color3Bの型で3色用意 static const std::vector<Color3B> COLOR_LIST = { Color3B(255,0,0), //赤 Color3B(0,255,0), //緑 Color3B(0,0,255) // 青 };

呼び出し


COLOR_LIST.at(0); // 赤 COLOR_LIST.at(1); // 緑 COLOR_LIST.at(2); // 青

もちろん、Color4Bでも同じ要領

ちなみに赤を出したいだけなら、、、


Color3B::RED

とするだけなので、この記事はそういう趣旨じゃない。。。

cocos2d-x(c++)ひっかかりそうなポイントメモ

ただ生成したNodeのgetContentSize()は0。


node->getContentSize().width // 0

座標は、左下が基準

OpenGLだからか、左下が基準。

oya->addChild(ko)をすると色々挙動が難しい

子は親のアンカーポイントを無視する。

getBoundingBoxの座標が連動していなかったり。

androidでビルドする時、std::to_string()を使うビルドできない。

下記で代用


int newInt = StringUtils::toString(hogeInt);

Vec2でキャストせずにintとしてつかっているといつの間にかずれるのでちゃんとキャストしよう


Vec2 vec2Hoge = hogeMethod(touchLocation); log("vec2HogeFloat x:%f y:%f",vec2Hoge.x,vec2Hoge.y); log("vec2HogeInt x:%i y:%i",vec2Hoge.x,vec2Hoge.y);