リア充フレンドが征している、facebook。。
誕生日で羨ましい限りのおめでとうメッセージが眩しすぎて辛いっ!!(泣)
心のどこかで、ふと、そう思ったあなたに、
そんなあなたに、まさに朗報!!!
いや救済!!
はい、ちゃんとfacebookには、自分の誕生日を通知しない機能があるんです。。!!
そんなあなたのための神設定を教えます♪
で、こんな方におすすめ!!!!!
- リア充友達からの、友達多いアピールをブロック!!
- いざおめでとうメッセをもらったらもらったで、返信しなきゃいけないんじゃないかで面倒すぎて辛い。。
- 誕生日は、無性に周りの視線が気になる。(これを設定したところであまり変わらないけどねw)
で、!設定のやり方!!!!!
大変恐縮ですが、今回はPC版での設定方法になります。汗(スマホ版はまたねw
手順1. PCでフェイスブックにログインして、画面上部の自分の名前のところをクリック

手順2. 基本データを選択
手順3. ちょっとわかりずらいですが、下記画面を参考に、基本データの右側にマウスをもっていくと、「連絡先と基本データを編集」というのが表示されるので、それをクリック!

手順4. 誕生日が表示されている部分にマウスをもっていくと、「編集」リンクが表示されるのでクリック!

手順5. あとは通知先を「自分のみ」 などにすれば、完了です!
