cocos2d-x(c++) で、string(文字列)をint(整数)に変換
atoiで”100″等のstring型文字列を、intに変換できる。
string hogeStr = "100";
int hogeInt = atoi(hogeStr.c_str());
環境
cocos2d-x 3.14(c++)
開発備忘録
atoiで”100″等のstring型文字列を、intに変換できる。
string hogeStr = "100";
int hogeInt = atoi(hogeStr.c_str());
環境
cocos2d-x 3.14(c++)
環境 cocos2d-x 3.14(c++)
int hogeInt = 123;
string hogeStr = StringUtils::toString(hogeInt);
string hogeStr = std::to_string(123);
今回はアニメーション終了後に、同じクラス内の関数を呼び出す例です。
argA,argBは、指定の関数に引数を引き継ぐためのものです。
下記はcocos2d-x バージョン3系の書き方です。
// 移動アニメーション
auto moveAction = MoveTo::create(1.2f,Vec2(sprite->getPositionX() + toPosX,sprite->getPositionY() + toPosY));
// ラムダ式でコールバックを設定する
auto callback = CallFuncN::create([this,argA,argB](Ref *sender){
// 同じクラス内のhogeMethodをアニメーション終了後に呼ぶ
this->hogeMethod(argA,argB);
});
auto seq = Sequence::create(moveAction,callback, nullptr);
sprite->runAction(seq);
// 〜 省略 〜
void hogeMethod(int argA,int argB){
// アニメーション完了後の処理
}
cocos2d-xで、色のパターン等用意する時、
配列で定数化しておくと便利なのでメモ
// Color3Bの型で3色用意
static const std::vector<Color3B> COLOR_LIST = {
Color3B(255,0,0), //赤
Color3B(0,255,0), //緑
Color3B(0,0,255) // 青
};
COLOR_LIST.at(0); // 赤
COLOR_LIST.at(1); // 緑
COLOR_LIST.at(2); // 青
もちろん、Color4Bでも同じ要領
ちなみに赤を出したいだけなら、、、
Color3B::RED
とするだけなので、この記事はそういう趣旨じゃない。。。
node->getContentSize().width // 0
OpenGLだからか、左下が基準。
下記で代用
int newInt = StringUtils::toString(hogeInt);
Vec2 vec2Hoge = hogeMethod(touchLocation);
log("vec2HogeFloat x:%f y:%f",vec2Hoge.x,vec2Hoge.y);
log("vec2HogeInt x:%i y:%i",vec2Hoge.x,vec2Hoge.y);
C++でxcode使ってる、
もうcocos creator使った方がいいみたいですが。
下記ツールでUIをGUIエディタ作れる。
version3.10で ※注意サポート終了
下記からダウンロード可能
http://cocos2d-x.org/docs/deprecated/studio/
http://particle2dx.com/
* オリジナルの画像がアップロードできないようなので、一度エクスポートしてから、画像ファイル名をplistをテキストエディタで開いて変更する。
* もしくは、エクスポート時の画像ファイル名と同じ画像ファイルで上書き。
http://www.cocos2d-x.org/download
こちらcocosというランタイム?をインストール。
またcocos studio2.2をインストール。
起動時のメニューにて、storeというのがあるので、
そこからcocos2d-x 3.5をダウンロードし、インストール。
$python setup.py
$source ~/.bash_profile
$cocos new MyGame -p com.example.hoge -l cpp -d ~/project_folder/hoge_cocos2dx
$cd ~/project_folder/hoge_cocos2dx/
のxcodeファイルを開けば、iosの確認が可能。
$cd proj.android/
$python build_native.py
$cd ~/project_folder/hoge_cocos2dx/MyGame/proj.android/bin/
$adb install MyGame-debug.apk